プレスリリース
西武ライオンズとNTTコミュニケーションズ、 メットライフドームをバーチャル空間に再現 自由に散策できるサービスを3/26(金)より提供 新型コロナウイルスの感染予防を目的としたサービスも提供
2021.03.23 | イベント
株式会社西武ライオンズ(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:居郷 肇、以下「西武ライオンズ」)と、NTTコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸岡 亨、以下「NTT Com」)は、埼玉西武ライオンズの本拠地、メットライフドームをバーチャル空間で再現し、スマートフォンやパソコンなどで自由に閲覧できる「LIONS VIRTUAL STADIUM(ライオンズ バーチャル スタジアム)」を始めとしたサービスを3月26日(金)のプロ野球開幕戦より開始いたします。
西武ライオンズが進めていた「メットライフドームエリアの改修計画」が今月8日(月)に完了し、メットライフドームは3月26日(金)のプロ野球開幕と同日にグランドオープンいたしますが、新型コロナウイルスの影響により、開幕時は観客の上限を10,000人として開催することが決まっております。そうしたなか、新しくなったメットライフドームエリアをより多くのファンの皆さまに安全・安心に楽しんでいただこうと、西武ライオンズとNTT Comが共同で企画いたしました。
① 新施設を体験いただけるサービス「LIONS VIRTUAL STADIUM」
「LIONS VIRTUAL STADIUM」は、高精度カメラによる360°パノラマ撮影でメットライフドームをNTT Comがバーチャル空間上に再現し、ユーザーが自由に空間を散策することができるサービスです。今回の改修で新設した「アメリカン・エキスプレス プレミアム™ ラウンジ」は、新型コロナウイルスの影響で当面の間稼働を見合わせることが決まっておりますが、「LIONS VIRTUAL STADIUM」では同ラウンジ内を自由に閲覧できるほか、壁面に飾っている日本一のチャンピオンフラッグやユニフォームをタップすると、優勝を決めた試合の写真やライオンズOBの記録なども見ることができます。そのほか、改修で新たに誕生した座席や、普段入ることのできないチームベンチ、臨場感あふれるマウンド付近からの視点もVRでご覧いただけます。
② 施設の換気状況を確認できるサービス
観戦にお越しになるお客さまに向けた安全・安心の取り組みとして、グッズショップやレストラン内の二酸化炭素(CO2)の濃度を測定し、埼玉西武ライオンズ公式アプリにリアルタイムで表示するサービスを26日(金)から開始いたします。お客さまご自身で店内の換気状況を確認でき、安心して店舗をご利用いただけます。
③ 場内の混雑状況を確認できるサービス
昨シーズンに引き続き、飲食売店やグッズショップなどの入口付近を撮影したデータをリアルタイムで配信し、各エリアの混雑状況を埼玉西武ライオンズ公式アプリで確認できるサービスも実施いたします。サービスに活用している「coomonita (コーモニタ)※1」のカメラを増設して確認可能なエリアが増加しました。今後はNTT ComのICT基盤と連携して混雑エリアの可視化や警備スタッフへの混雑状況の伝達など、ファンの皆さまの利便性、安全性の向上に取り組み、新しい観戦体験の提供を検討していきます。
西武グループは、お客さまや社会の価値変容、行動変容が進む中で、西武グループが元々得意とする人の移動、モノや場所を用意するハード面の強みにデジタルを融合することにより、お客さまに新たな価値を提供することを目指しており、今後もDX戦略を推進していきます。
NTT Comは今後、「Smart Customer Experience※2」や「Smart City※3」の観点からスタジアムDXの取り組みを進め、実証実験データやノウハウを蓄積することで、ニューノーマルな世界におけるお客さまのDX推進や社会的課題の解決を通じた「Smart World」の実現に取り組んでいきます。
※1:「coomonita(コーモニタ)」とは、NTT Comが提供する、設置したネットワークカメラの24時間365日の映像をクラウドに保存できるサービスです。カメラで撮影した映像は、過去映像もリアルタイム映像も、テレビ放送並みの高画質での視聴が可能です。従来の防犯カメラシステムに必要であったカメラと紐づくレコーダーやモニターが不要であるため、費用を抑えた導入が可能です。また、月々の費用も、保存期間に応じて選択可能であるため、予算に応じて柔軟に導入することができます。
「coomonita(コーモニタ)」はこちら
※2:「Smart Customer Experience」とは、NTT Comが推進する、DXによってお客さまとの接点強化を目指す事業です。
※3:「Smart City」とは、NTT Comが推進する、DXによって都市における社会的課題の解決を目指す事業です。
詳細はPDFをご覧ください。