プレスリリース
西口文也監督、平沢大河選手、蛭間拓哉選手のプロデュースグルメを6/27(金)から販売!
2025.06.26 | グルメ
株式会社西武ライオンズ(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:奥村 剛)では、6月27日(金)にベルーナドームで開催する北海道日本ハムファイターズ戦から、西口文也監督、平沢大河選手、蛭間拓哉選手それぞれがプロデュースしたグルメ3品を新たに販売いたします。
西口監督は、『西口文也の鯛めし弁当』をプロデュース。「弁当といえば鯛めし」という本人の希望から、鯛の切り身と鯛のほぐし身煮を贅沢に盛り付けた鯛めしをメインにしました。おかずには、れんこんやかぼちゃの煮物のほか、鶏の唐揚げ、鶏の照り焼き、卵焼き、お口直しとして赤かぶ茶漬けが入っています。弁当のパッケージには現役時代の写真を使用。3塁側の「球弁」にて2,000円(税込)で販売いたします。
平沢選手は、もつ鍋とラーメンが好物であることから、もつ煮にラーメン風のトッピングを入れた『平沢大河のトロもつ煮スペシャル』をプロデュースしました。1塁側「もつ煮の影千代」のトロもつ煮(白)に、ゆでたまご、きくらげのつくだ煮、ねぎ、紅しょうが、のりを載せ、チー油でさらにコクを出しました。臭みの無いトロトロのもつと、さまざまな具材を楽しめる贅沢な一品です。「もつ煮の影千代」で1,000円(税込)で販売いたします。
蛭間選手のグルメは、『蛭間拓哉のソースかつ丼風たこ焼』です。たこ焼をアレンジし、自身が好きなソースカツの味わいを表現しました。たこ焼の上に、ソースカツのかけダレ・マヨネーズ・キャベツ・追いソース・パン粉・七味が載っています。キャベツのシャキシャキ感と、パン粉のザクザク感、ふたつの食感を楽しめます。1、3塁側の「築地銀だこ」にて1,000円(税込)で販売いたします。
3商品をそれぞれお買い求めいただいた方には、特典として「特製カード」が1枚付いてきます。また、本日26日(木)より、監督、選手たちの試食の様子を球団公式YouTubeにて順次公開いたします。
【埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト グルメページ】https://www.seibulions.jp/gourmet/
【西口文也監督 コメント】
お弁当といえば鯛めしです。以前販売したときのものよりもとてもおいしくなっていると思います。言うことなしです。ぜひ多くの方に召し上がっていただければと思います。
【平沢大河選手 コメント】
鍋の中ではもつ鍋が特に好きなのと、ラーメンも好きなのでどちらも楽しめる商品にしました。紅しょうがが味変の役割を果たしているので、最後までおいしく召し上がっていただけるんじゃないかなと。大人から子どもまで楽しめると思いますので、ぜひ食べていただきたいです。
【蛭間拓哉選手 コメント】
たこ焼の上にのっているキャベツとたこ焼の相性が抜群なんです!混ぜて食べると新しい食感に出会えます。ソースカツの味も、たこ焼の味もどちらも楽しめる商品になっているのでぜひ食べてください!
詳細は以下のPDFをご覧ください。